
雪だるまの作り方*
材料*
白ごはん
にんじん
海苔
チェダーチーズ
白ごはんを二つに分けて、一つは上をバケツ型に整えます。

胴体には、人参を型抜きして作ったボタンをつけます。
丸でもOK♪

チェダーチーズを5角形の抜型で抜きます。
ナイフでカットしてもOK

頭にかぶせて、チーズに合わせて下のご飯を
整えなおします。

口から海苔を置いて、顔を作ります。

お弁当箱に詰めて完成です★
大丈夫だったら、首元にカニカマでマフラーをつけてあげてもかわいいです^^
今は保温弁なのでやらなかったですけど・・・
あ、でも湯通ししといたら大丈夫かな^^

ブーツはこのように赤ウインナーで作りました★
上をカットしてチーズをくるっとまいたら完成です^^
赤ウインナーをボイルした後にチーズをまくと
くっついて取れません♪

丸でもOK♪

チェダーチーズを5角形の抜型で抜きます。
ナイフでカットしてもOK

頭にかぶせて、チーズに合わせて下のご飯を
整えなおします。

口から海苔を置いて、顔を作ります。

お弁当箱に詰めて完成です★
大丈夫だったら、首元にカニカマでマフラーをつけてあげてもかわいいです^^
今は保温弁なのでやらなかったですけど・・・
あ、でも湯通ししといたら大丈夫かな^^

ブーツはこのように赤ウインナーで作りました★
上をカットしてチーズをくるっとまいたら完成です^^
赤ウインナーをボイルした後にチーズをまくと
くっついて取れません♪

参考になれば、うれしいです★
その他のおかずなど*
枝豆
コロッケ
リンゴの甘煮
人参の海苔巻
0 件のコメント:
コメントを投稿